29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

佐藤正人 委員  今東・西特別支援学校がありますが、西特別支援学校を見ていると、関屋分水路から巻まで通学時間が結構かかります。その中で、例えば人口も生徒も多い中央区にも特別支援学校を開設する考えは将来的にはありますか。 ◎中川潔 特別支援教育課長  教育委員会全体で検討を進めていかなければならない課題だと考えています。

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

西区の海岸は、今年で通水50年を迎えた関屋分水隣の青山海岸から四ツ郷屋浜まで延びる15キロメートル区間で、その脇には通称日本海夕日ラインと呼ばれる国道402号が走っております。西区の財産でもあるこの長い海岸線を利用して、にぎわいを創出したいと思いますので、質問させていただきます。  (1)、西区海岸の現況について。  

燕市議会 2022-06-16 06月16日-一般質問-03号

だから、私は国がやることであれば、はっきり言いまして今回も、そのバッジ等にもあるんですが、大河津分水通水100周年、関屋分水が50周年。関屋分水の残土は何に使われたかは、皆さん多分ご承知のことと思いますがあれは新新バイパスにほとんど使われたんです。あの当時、新新バイパスを造るときに、その当時の設計者は栃木県の、県外の方でしたけど、新潟県には本当要らないような道路を計画したんです。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

12ページ、⑧、歴史博物館企画展等実施事業は、先月まで開催していたにいがたの中世展や大河津分水関屋分水新潟市展などの企画展を開催し、本市の歴史を学ぶ機会を提供します。  ⑨、新津鉄道資料館企画展等実施事業は、特別展などを開催するとともに、市民商店街等との協働事業を展開します。  

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日環境建設常任委員協議会-06月14日-01号

初めに、大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年記念事業では、本年8月に2つ分水がそれぞれ100周年と50周年を迎えることを契機に、2つ分水新潟の発展に関する歴史と恩恵を分かりやすく能動的に体験できるVRバーチャルリアリティーコンテンツを作成し、信濃川やすらぎ堤において体験型のイベントを行います。  次に、道路維持管理事業です。

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 2月定例会本会議−03月23日-09号

大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年記念事業について、  市民、とりわけ子供たちに分かりやすいイベントとなるよう工夫されたい。  空き地について、  国から照会があった際は、道路の拡幅など、防災対策などに資する活用方法検討を求める。 との意見、要望がありました。  次に、下水道部について、  背割排水路の整備について、  地元要望に応えており評価する。

新潟市議会 2022-03-08 令和 4年 2月定例会本会議-03月08日-08号

ミズベリング等活用はもちろんですけど、今年は大河津分水100周年、関屋分水50周年を迎える年でもあります。開港150周年を契機としたみなとまち発信を考えても、今回のことは非常にいい機会になってくると思います。どのように取組を行っていきますか。 ○副議長(金子益夫) 鈴木土木部長。                  

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

河津分水関屋分水関係についてですが、大河津分水通水100周年、関屋分水通水50周年を記念し、信濃川治水、利水と新潟の繁栄の歴史を再認識するとともに、にいがた2kmを結ぶ水辺環境でのさらなるにぎわいを創出していくため、やすらぎ堤において体験型イベントを実施します。  

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議−02月17日-01号

本市を長年水害から守ってきた大河津分水関屋分水が、共に通水から100周年、50周年の節目を迎えることから、市民皆様からこの2つ分水の役割をより深く御理解いただくとともに、信濃川の豊かな恵みを体感できるような取組を行います。  また、ゼロカーボンシティ実現を目指し、オール新潟で取り組む機運の醸成を図るなど、脱炭素・資源循環型のまちづくりを進めます。  

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議-02月17日-目次

都心まちづくり担当理       事)      イ にいがた2km周辺との連携強化を(都心まちづくり担当理事)      ウ 旧第四銀行住吉町支店の今後について(文化スポーツ部長)       (ア)貸し出した効果と検証       (イ)今後の見通し     (3) 基本方針3について      ア 信濃川との連携について(大河津分水通水100周年、関屋分水通水50周年との連携)(土       

燕市議会 2021-06-18 06月18日-議案説明・質疑・一般質問-01号

ご案内のとおり、令和4年に大河津分水通水100周年を迎えるに当たり、国土交通省新潟県及び関係9市町村が連携して令和2年2月に大河津分水通水100周年・関屋分水通水50周年記念事業実行準備会が発足いたしております。信濃川の豊かな恵みに感謝し、先人の偉業をたたえるとともに、大河津分水が地域の皆様により深く理解され、未来につながることを実施目的に掲げております。

三条市議会 2017-12-14 平成29年第 6回定例会(第5号12月14日)

現在は大河津分水関屋分水の2カ所の分水路があり、信濃川河川事務所信濃川下流河川事務所が管理しています。  資料によりますと、信濃川治水対策は150年に1度起こると予想される大雨のときに発生する洪水から長岡市、新潟市を初めとする信濃川中下流域を守るために進められています。今後の課題として、大河津分水路通水後90年近くたち平成26年には大河津可動堰が完成しました。

柏崎市議会 2016-06-10 平成28年 6月定例会議(第11回会議 6月10日)

産業振興部長(竹内 昇平)  それでは、インフラツーリズムについての市の考え方ということでございますが、今、国土交通省では、ホームページでさまざまに、既存の国営の施設でそのような事業を行っているということで、県内でも何カ所か、ダムだけでなくて、萬代橋ですとか、あと関屋分水、水路ですとか、そういう部分も含めて、そのような取り組みを行っているということでございます。  

燕市議会 2013-06-13 06月13日-一般質問-02号

新潟地区におきましては、一昨年の新潟福島豪雨計画洪水位を超過した区間対策として、小須戸橋上流部関係河道掘削推進関屋分水路地区河道掘削推進などが信濃川下流河川事務所管轄平成25年度の主要事業でございます。  説明を今行いました内容は、信濃川下流河川事務所改修事業でありまして、大河津分水路改修事業とは別々の組み立ててある事業でございますので、ご理解をお願いいたします。

三条市議会 2012-03-27 平成24年全員協議会( 3月27日)

それはもう関屋分水の付近から全面的に150年に1回に耐えられるだけの改修を施してこないと、五十嵐川につきましても最終形では毎秒2,400トンの流下能力を確保する形になっておりますが、残念ながら信濃川本川自体がまだ流下能力が十分確保されていないということで、信濃川本川バランス五十嵐川を見据えた中で、冒頭何回も申し上げておりますけども、いわゆる川自体それぞれを上流、中流、下流バランスをとった中で今回

三条市議会 2011-09-01 平成23年全員協議会( 9月 1日)

そうすると、考えられるものとしては中ノ口川流下能力を仮に広げたとしても、信濃川最下流域を広げない限りはどうにもならないというような状態もございますので、そこは信濃川下流のほうでは関屋分水直上流のところの掘削をまず始めていきたいという意向は示しているようでありますけれども、少しそこを段階論として、どこから着手していくのかということについては、私の認識としてはもうしばらくお時間をいただかなければいけないのかなと

  • 1
  • 2